スモール・ビジネス支援セミナー・個別相談

申込フォーム

申込締切:
支援セミナー→ 開催3日前17:00まで 個別相談→ 開催1週間前17:00まで

スモール・ビジネス支援セミナー・個別相談 開催します!

この支援セミナー・個別相談は、専門家が皆様の「売りたいモノ」「やりたいコト」を形にするお手伝いをします。

幅広い知識を実践的に学ぶ支援セミナー専門家がマンツーマン形式で課題解決や目標達成をサポートする個別相談の2つのスタイルで行います。地域素材を活かした商品開発や販路拡大をしたい、新しいビジネスを立ち上げたい方など、ぜひご参加ください。

●上記スライドのPDF版はこちらから(PDFダウンロード)
●詳細については、案内パンフレットをご覧ください。パンフレットはこちらから(PDFダウンロード)

学びたいスタイルに合わせてお選びください


支援セミナー

幅広い知識を実践的に学びます

アイデアを形にする方法
ビジネスの目的を明確にするところから始めます。次に、どんな人に届けたいのか(ターゲット)を考え、他の商品を調べて研究します。その後、試作、パッケージ制作、売る場所や方法を決めて、宣伝活動もしていきます。このセミナーでは、全体の流れとアイデアをビジネスに変える最初の一歩を、わかりやすく解説します。

伝わるデザイン入門  〜パッケージ・チラシ・POPの基本〜
魅力ある商品でも、「見せ方」ひとつで伝わり方は大きく変わります。このセミナーでは、パッケージデザインやチラシ・POPなどのセールスツールについて、はじめの一歩を学びます。実例を交えながら、商品やサービスの魅力をより効果的に届けるための“デザインの考え方”をやさしく解説します。


個別相談

専門家がマンツーマン形式で課題解決や目標達成をサポートします。
1事業者当たり最大5回。初回は支援セミナーに合わせて対面式で、以降はオンラインで行います。
※個別相談は、各回1事業者1枠のみです

商品開発
アイデアはあるけど、企画や進め方を迷っている。商品開発から販売までの手順や実現までの過程を相談したい。

既存商品の改良
既に商品を販売しているが、中身やパッケージのリニューアルなどを相談したい。

各種デザインの相談
ブランディング、パッケージデザイン、POP、自社や商品を説明するPRツールの制作にあたって、デザインや内容の相談がしたい。

販路開拓・商談・広報
販路開拓の方法や手順、商談準備や進め方の相談。パンフレットやHPの作成、SNSの発信など、自社に合った広報の手法を相談したい。

 


参加対象

隠岐地域に主たる事業所がある法人、団体または住所がある個人事業者
地域の自然環境や地域資源を活用した商品・サービス開発に取り組む方
6次産業化などに取り組み、課題をお持ちの方


申込方法

申込フォームにアクセスし必要事項を入力してください。

申込フォーム

◆上記以外の申し込み方法
・パンフレット4ページに記載の必要事項をメール(small@t-tsumugi.co.jp)本文に記入、またはスキャンしたデータを添付し送信ください。
・パンフレット4ページに記載の必要事項を記入しFAX(03-6837-2787)で送信ください。

申込締切:
支援セミナー→ 開催3日前17:00まで
個別相談→ 開催1週間前17:00まで

●案内パンフレットも併せてご覧ください。パンフレットはこちらから(PDFダウンロード)

 

【運営・お問い合わせ先】
スモール・ビジネス支援セミナー・個別相談事務局(株式会社 紡)
〒105-0003 東京都港区東新橋2-7-3-603
専用ダイヤル:090-8507-8880(平日9:00〜18:00) FAX:03-6837-2787
Email:small@t-tsumugi.co.jp


主催:島根県隠岐支庁県民局


PAGE TOP